1.概況
10/21 日中足
10/21 ナイト先物
2.売買結果
本日はノートレでした。
今月の累計 ; 0円
3.相場見通し
先ずは日足の見直しです。
短期波動 | 下げ ↓ 119日 (4/25起点) |
目先トレンド | 下げ ↑ 6日 (10/14起点) |
直近値幅 | 561円 (10/14起点) |
均衡線 | 16780円 付近 |
高値圧力線 | 17050円 付近 |
UOS | 62.2% ↑ |
10/21のNK値動きは、寄り付きGUの17284円にて始まりました。寄り後は、13時過ぎまでの揉み合いが続きましたが、14時頃に発生した鳥取地震を境に下げ基調となり、17150円割れ寸前まで値を下げました。引け間際に値を戻し、17185円にて引けました。
夕場先物は、軟調な転換が続きましたが、23時過ぎから反転となり17200円を回復、17230円にて引けています。
テクニカルを見ますと、目先上げトレンドは6営業日目となり、2営業日連続でのIR高値の更新により、直近の値幅は508円となりました。UOSは続伸、62.2%となり、節目の60%を明確に超えて来ました。
安易な売りは禁物の相場、「もうは未だなり」の格言の通り、やはり持ち上げて来ました。只、鳥取地震後の値動きを見ると、上昇に陰りが見られた様にも見えます。JR九州の上場迄は値を保って来るとは思いますが、UOSも節目の60%を超えて来ており、目先の天井を付ける頃合いが近いと思います。
週明けは、売り目線に転換、売り場模索が良いと思います。
勝敗は時の氏神。
ご照覧あれ。