1.概況
12/30 日中足
12/30 ナイト先物
2.売買結果
本日はノートレでした。
今月の累計 ; 0円
3.相場見通し
先ずは日足の見直しです。
短期波動 | 上げ ↑ 126日 (6/24起点) |
目先トレンド | 下げ ↓ 6日 (12/21起点) |
直近値幅 | 601円 (12/21起点) |
均衡線 | 18710円 付近 |
安値圧力線 | 18210 付近 |
UOS | 48.1% ↓ |
テクニカルを見ますと、目先トレンドは6営業日を経過、連日のIR安値を更新により直近の値幅は501円に拡大しました。UOSは続落、48.1%となっています。
2016年の最終営業日の相場は、寄り付きGDの19000円割れにてのスタートとなりました。その後は、日銀の買いを意識したのか、手仕舞いの買戻しが重なったのか、上昇の一途となりました。引け間際に値を下げましたが、印象としては強さを感じるものでした。
目先トレンドが下げに転換した現状、この強さを感じる相場は買いを誘っている様に見えますが、これは所謂下げ足の差し込み線の様に思います。ご存知の通り、売りの急所とされている所ですが、年明けのご祝儀相場も気になる所です。よって、年明けは基本売り目線の様子見にて臨むのが良いと考えます。
勝敗は時の氏神。
ご照覧あれ。