目次
1.概況
1/6 日中足
1/6 先物
2.テクニカル
短期波動 | 上げ ↑ 99日 (8/6起点) |
目先トレンド | 下げ ↓ 10日 (12/17起点) |
直近値幅 | 943円 (12/17起点) |
均衡線 | 23530円 付近 |
安値圧力線 | 23100円 付近 |
UOS | 31.7% ↓ |
テクニカルを見ますと、目先下げトレンドは10営業日目を経過、連日のIR安値の更新により直近の値幅は943円となっています。UOSは続落、31.7%となっています。
本日は大方の予想通り、GDの大下げとなりました。下げの真の値幅は508円に達し、終値ベースでは前日比マイナス459円となっています。米国-イランの緊張は増大し相場の不確実性が高まり、これが続く間はリスク資産からの資金逃避が続き、比較安全資産が買われる展開が続くものと思われます。
売り目線で臨むのがが良いと思います。