1.概況
1/6 日中足
1/6 ナイト先物
2.売買結果
本日はノートレでした。
今月の累計 ; 0円
3.相場見通し
先ずは日足の見直しです。
短期波動 | 上げ ↑ 129日 (6/24起点) |
目先トレンド | 上げ ↑ 3日 (12/30起点) |
直近値幅 | 624円 (12/30起点) |
均衡線 | 18900円 付近 |
高値圧力線 | 19430 付近 |
UOS | 60.8% ↑ |
テクニカルを見ますと、目先トレンドは3営業日目を経過、IR高値の更新は止まり、直近の値幅は624円と変わらずです。UOSは反発60.8%となり、再び節目の60%を超え、株価とのダイバージェンスが発生しています。
3連休前の1/6は、寄り付きLGDの19400円割れでのスタートでした。寄り後直ぐに19350円割れ寸前まで値を下げましたが、これが安値で反転となり、その後は上昇して引けました。また、夕場先物も、米国雇用統計発表後に為替がドル高に振れ先物も上昇、19600円まで上昇して引けています。
前日の記事に、今後の値動きはトレンドが決めるものと思われ押せば買いで良い、と書きましたが、その通りの値動きとなった様です。週明けも引き続き堅調な値動となるものと思われ、トランプ氏が相場が止めない限り、押せば買いで良いと考えます。
勝敗は時の氏神。
ご照覧あれ。