1.概況
8/12 日中足
8/12 ナイト先物
2.売買結果
①16845 売り 16835 返済買い +10
今月の累計 ; +10
ザラ場に売りで踏み出しましたが、昼過ぎの上昇にて担がれ、ナイトの急落で辛くも利確でした。
3.相場見通し
先ずは、日足の見直しです。
短期波動 | 下げ ↓ 73日 (4/25起点) |
目先トレンド | 上げ ↑ 5日 (8/4起点) |
直近値幅 | 1023円 (8/4起点) |
均衡線 | 16300円 付近 |
高値圧力線 | 16930円 付近 |
UOS | 64.0% ↑ |
8/12のNK値動きは、寄り付きGUの16877円にて始まりました。寄り後、直ぐに値を上げましたが、16900円を目前に足踏みが続き、そのまま下げに転じるかに見えましたが、昼休み中から買い圧力が勝り始め、16900円を超えて行きました。
夕場先物も、その強さが続きましたが、米国小売り指標を境にドル安に転じ、NK先物も軟調となり、結局の所16820円にて引けています。
テクニカルを見ますと、目先上げトレンドは5営業日目を経過、3営業日連続のIR高値の更新により、直近の値幅は1023円となりました。UOSは大幅反発、64.9%となり、再び節目の60%を明確に超えて来ました。
昨日までの値動きにて、「売場近し」「売り方有利」と捉え、ポジションを取りましたが、思いの外強く、下げの波がやって来ない状況です。考えてみれば、短期下げトレンド継続中とは言え、目先トレンドは上げでその日柄も浅く、上げて然るべきであった様です。この強さで、日銀がETFを700億円購入していれば、17000円を回復していたのかも知れません。
とは言え、ナイトの急落を見ていますと、買一辺倒にある事も無さそうです。NYダウは史上最高値を更新していますが、NKより一足先に売りサインが点灯しており、何かきっかけが有れば下げに転じる様に思います。そうなれば、如何な日銀ETF700億と言えど、目先天井圏にあると思われるNKも、下げに転じる事は想像に難く有りません。
来週ですが、薄商いの中、日銀ETFの買いが入れば上昇が続くかとは思いますが、NKは目先天井圏にあるものと判断、売り目線継続にて臨みます。
勝敗は時の氏神。
ご照覧あれ。