1.概況
2/8 日中足
2/8 先物
2.テクニカル
短期波動 | 下げ ↓ 88日 (10/2起点) |
目先トレンド | 下げ ↓ 3日 (2/5起点) |
直近値幅 | 666円 (2/5起点) |
均衡線 | 20560円 付近 |
安値圧力線 | 20130円 付近 |
UOS | 40.0% ↓ |
テクニカルを見ますと、目先トレンドは2/5を起点とした下げに転換、3営業日目となりました。IR安値の更新に伴い直近の値幅は666円となり、UOSは更に下落、40.0%となっています。
先週のNK値動きは、月曜に陽線を付け火曜にIR高の更新し上げ転換となったものの、その後は陰線が続き、遂には金曜日に下げ転換となってしまいました。3連休前のポジション解消が有ったとは推測できますが、それだけでは説明出来ない下げ圧力の強さです。
NYダウを見ますと、こちらも週中水曜日に高値を付けた後値を下げていますが、下げ転換とまでは行っていません。NKがやや売られ過ぎている印象が強い様に思われます。アノマリーから行けば「節分天井彼岸底」なのですが、NKが売られ過ぎである事も無視すべきでは無いと思います。
週明けですが、マイルールに基づき売り目線継続ですが、売られ過ぎの懸念がどうなるか見極めたいと思います。