1.概況
8/18 日中足
8/18 ナイト先物
2.テクニカル
短期波動 | 下げ ↓ 41日 (6/20起点) |
目先トレンド | 下げ ↓ 15日 (7/27起点) |
直近値幅 | 743円 (7/27起点) |
均衡線 | 19930円 付近 |
安値圧力線 | 19690円 付近 |
UOS | 36.6% ↓ |
テクニカルを見ますと、目先下げトレンドは15営業日目を経過、4営業日振りにIR安値を更新、直近の値幅は743円迄拡大しました。UOSは続落36.6%となり、下げ詰りを意識する水準まで落ちて来ました。
3.相場見通し
8/18のNK値動きは、寄り付きマイナス200円以上のLGDにて始まり、10時過ぎまで戻りを試し19500円を回復しましたが、戻りはそこまでで下落に転じ、結局の所終値19470円の十字線にて引けています。
前夜のNYダウの大幅下落の影響を受け、NKもLGDの19500円割れとなったものですが、そのNYダウも続落で始まり、トランプ政権の影の実力者バノン氏辞任の報を受けてから、反転やや値を戻しています。巷では、トランプ政権を悪い方向に招いていたのはバノン氏であり、辞任となれば良い方向に向かうとの期待から上げているとのようです。
只、懸念点が払拭されたと言う訳でも無く、今度は9月末に控える債務上限問題が次第にクローズアップされて来ており、現状の政権で乗り越えられるのか市場は身構えているとの事です。
トランプ政権運営に迷走感が漂う現状、どうやら9月末までは軟調な展開が続きそうです。差し当って来週ですが、ジャクソンホールで、ドラギ氏、イエレン氏がどの様な発言をするかに注目が集まっており、それにより大きく振れる様に思います。只、基本は下げですので、目線は売りで良いと思います。
勝敗は時の氏神。
ご照覧あれ。